リモート監査とは
リモート監査とは、通常訪問による対面でのヒアリングやサイトツアーを通じて行う監査手続きについて、オンラインリモートツールとスマートフォン等のモバイル機器を組み合わせて行う監査です。
サイトツアーもモバイル機器を通じて実施することができるため、訪問と変わらない精度での監査を実現できます。
リモート監査のメリット
リモート監査には以下のようなメリットがございます。
- 監査の質は訪問と同等に維持できます(品質の維持)
- 海外への二社監査等で発生する移動工数を低減できます(効率化)
リモート監査はどんな組織に適しているか?
リモート監査は以下のような企業様に適しております。
- テレワークを導入されているお客様
- 電子化、オンライン化が進んでいるクラウドサービスプロバイダー
- 監査機能が本社に集約され、日本国内に支社、支店を有する中規模以上のお客様
- 海外の支社やグループ会社に対する二社監査を実施する必要があるお客様
リモート監査イメージ
リモート監査は主に以下いずれかのパターンで実施を予定しております。
なお、いずれのパターンにおいても監査手続きの録画は行わない前提です。
【パターン1】
~お客様本社事務所とお客様監査対象部門をリモート接続~

【パターン2】
~当社事務所とお客様監査対象部門をリモート接続~

【パターン3】
~当社監査人の自宅とお客様監査対象部門をリモート接続~

リモートツールの実績
当社では、IT化支援の一貫でクラウドサービスや情報共有ツールの導入支援を行っており、以下のように幅広くリモートツールい対応しております。また、お客様のご要望、IT環境に合わせて柔軟に対応させて頂きます。
コミュニケーション | リモート | 情報共有 |
・チャットワークス ・スラッグなど | ・Google meet ・Zoom ・Microsoft teams ・web Ex ・Skype など | ・Google Drive ・Box など |
リモート監査についてもっと詳しく知りたい、相談したい、お客様はぜひお問い合わせ ください。当社営業担当がサポートさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせください。03-5366-4016受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ